ミラボ編集部の新庄です。
皆さん今年の夏はいかがお過ごしでしょうか。
今年は引き続きコロナに加え、
異常気象(猛暑にゲリラ豪雨…等)と心配ごとが絶えませんね。
神奈川では連日の悪天候が落ち着き、連休は太陽が顔をのぞかせました。
太陽の日差しと久しぶりに見る青空で、とても晴れやかな気分になりました。
私が所属する部署の夏休みは8月中旬にあります。
あと1か月をきっている今、完全に気持ちは夏休み一直線です(笑)
楽しみな夏休みを楽しく過ごすためにも健康第一!
私が心がけているのは①早寝早起き②3度の食事③ストレスフリーな生活です。
①早寝早起き
日の出の早い夏の時期は休みの日も
6時過ぎには起床し活動を開始します。
涼しい時間帯に活動出来たり、
時間を有効活用できたりとメリット盛りだくさん。
夜、深夜帯にやっているテレビ番組なども
今は見逃し配信等で簡単に鑑賞できるようになった為
早寝の私は非常に重宝しています。
②3度の食事
以前は朝ご飯抜きで仕事をしていた時期もありましたが
どうも胃腸の具合が悪く…
(原因は明らかに「朝食抜き」笑)
ググってみたり、先生に聞いてもやはり原因は「朝食抜き」。
昔から朝食は1日の始まり、大事なものとは聞いていましたが
本当にその通りだなと失敗を通じて学びました。
お腹がすいてい時は、スープを飲んだりするだけでも変わるのだそうです。
夏になると露出が増えるためダイエット等も叫ばれますが、
夏の暑さを乗り切る為にも栄養はしっかり3食食べて補給しましょう!
③ストレスフリーな生活
冒頭でも記述したコロナや異常気象、
その他日々のニュースでストレスを感じている方もいらっしゃると思います。
私は外部からのストレスを感じる分、内部のストレスを減らすよう意識をし、
頼れる部分は便利グッズや文明の利器に頼るようにしています。
空いた時間で息抜きをしたり…
気持ちの面でも考えることが減り余裕が出てきたと思います。
楽しい夏休みを迎える為にも、
楽しい毎日を過ごすためにも、
これからも心身ともに健康に気を付けていきたいと思います。
皆さんも楽しい夏をお過ごしくださいね。